マキオン:ゲドラフについて語ろうじゃないか

どもども皆様。
W・ドルフィンです(・ω・)ノ
マキオン、楽しんでらっしゃいますか?
…いやまあ、やってない方もお暇なら読んでいって欲しいんですがね。
このゲームで最近また面白い機体を見つけてしまいまして。
それがコイツ、
アインラッドに乗り戦場をかけるタイヤ、
Vガンダムから参戦したザンスカールMS、
ゲドラフです。

ゲドラフはマキシブーストから参戦…
というかNEXTにも確かいた気はするので、
正確には完全新規参戦ではありませんが、
とにかくコイツが面白い面白い。
初めて乗ってから大体1時間30分ずっと使っていて、機体熟練度が2つ上がる始末wwwwww
まずランクマッチでは見かけない機体で、
どう考えても初心者が使える機体ではない…
のですが、コイツ実は結構やりおります。

じゃあコイツの何が面白くて強いのか?
それは武装にあります。
射撃メインのビームライフルは至って普通なんですが、
射撃CSが突撃モードというタイヤの側面にビームシールドを展開させながら敵に突っ込んでいくという技になります。
この操作が結構難しく、正面からの射撃や格闘を受けるとすぐにこの状態が解除されてしまうので注意が必要ですが、これを当てて轢き逃げできた時の気持ち良さは忘れられなくなるでしょう。
更に格闘CSをすると浮遊モードになり、
横にしたタイヤにゲドラフが乗って浮くという形を取る形態になります。
ザンネックみたいな感じだと思って貰えれば分かりやすいかと。
ここからサブ射撃の連射武装で攻めるも良し、
前入力格闘でアインラッドの片輪を蹴って相手にぶつけるも良しですね。
更にこの状態だとタイヤにワイヤーを付けてぶん回すという、何ともぶっ飛んだ格闘をする事もできるので(投稿者はベイブレードと名付けています)こちらもオススメです。
そして1番強いと思ったのが特射のビームシールド照射、これがまあ強いんです。
タイヤ側面の展開したビームシールドからゲロビをブッパするという単純な技なんですが、ビームシールドを展開している面は当然ながらガード判定が付いており、ビーム兵器を無効化する事ができます。
何とこれ、相手のゲロビブッパにも対応しており、相手がゲロビをブッパしてきたタイミングとほぼ同時にこちらも照射する事で、相手のをガードして無効化しつつこちらのゲロビを一方的にぶつける事ができます!
これが強い!最近気付いたんですけどね。
ただあくまで照射を行う面だけがガード判定ついてるんで過信はしないように、後ろなんて普通に喰らいますから。
…とまあ、個人的にざっくりとゲドラフの強い面を説明させていただきましたが。
正直初心者の方にはおすすめしないし、機体も機体でトリッキーすぎるので慣れるまでは結構時間がかかります。
けど使い方さえ分かってしまえば後は楽しいゲームができるようになるので、使ってみたい方は是非練習して下さい!弱いわけではないので!
…そもそもこんなゲテモノに乗るやついる?
あ、俺か。
Tweet