• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

HGUC:メッサーF01型を弄る

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

本日はガンプラ記事となります。

f:id:baaa8509:20200708194903j:image

HGUCシリーズよりメッサーF01型です!

f:id:baaa8509:20200708194938j:image

組み立て説明書。

f:id:baaa8509:20200708194942j:image
f:id:baaa8509:20200708194932j:image

メッサーF01型は閃光のハサウェイにて登場したMSで、ハサウェイ率いるマフティー部隊が使用したMS。

見た目はギラドーガからの流れを汲んだようなジオン系で、F91の手前の時代らしく大型重装甲になっています。

…いやー、今まではガシャポン戦士やアンサンブルでの立体化しか無かったメッサーが遂にリアルスケールでプラモになるとは。

良い時代になったもんですな全く!

…実は言うと原作再現の為にもう2機とSFSが欲しいところではありますが…まあいっか。

f:id:baaa8509:20200708194917j:image

付属品は、

・ビームサーベル2本(サーベル刃2本付き)

・ビームライフル

・シールド

と、量産機恒例のシンプルさ。

このシンプルさが良いのです、

分かる人には分かれば良いのです。

f:id:baaa8509:20200708194910j:image

そして新規金型を採用されたのかどうかは分かりませんが、やたら余剰パーツが出ましたね。

更にモノアイシールについては2枚予備が付いている親切設計。

製作時に失くしてしまったとしても有難いですね!

f:id:baaa8509:20200708194949j:image

まずはライフルを持たせてみましょう。

f:id:baaa8509:20200708194945j:image
f:id:baaa8509:20200708194855j:image

某格ゲー風のシールド防ぎポージング。

…多分もっと違う感じで防ぐと思いますw

f:id:baaa8509:20200708194913j:image

続いてビームサーベル。

こちらについても2本付属しているので二刀流の構えを取らせることもできます。

…が、今回は敢えてやりませんでしたw

量産機がそれしたら一瞬でEN切れになりそうw

f:id:baaa8509:20200708194852j:image

これが結構上手く撮れたんじゃないかと個人的に思っている1枚。

f:id:baaa8509:20200708194906j:image

上から振りかざすようなポージングで1枚。

f:id:baaa8509:20200708194928j:image

続いては原作でもあったペーネロペー対メッサーの図式。

…当たり前ですが量産機がガンダムタイプに敵うはずもなく、呆気なくやられていましたね。

そりゃそうだよなぁ…。

f:id:baaa8509:20200708194859j:image

おらー!量産機如きがたてつきやがって!!

f:id:baaa8509:20200708194923j:image

俺の勝ちー!!

f:id:baaa8509:20200708194935j:image

クソッ…!!強く、なりたい!!

…強くするには多分ビルドシリーズ並みの改造をしてあげないと勝てそうにありませんねw

本編ではまず無理かなあ…クスィーがいるし。

f:id:baaa8509:20200708194920j:image

以上!HGUCシリーズよりメッサーF01型の紹介でした!

本来であれば今月の末に公開されていた閃光のハサウェイの劇場版。

しかし皆様周知の通り例のウイルスにより映画公開は延期に…とほほ。

今では徐々に映画館も再開し始めてはいるものの、やはりリスクを取るとかなり危険ではあると思いますね…密閉に密集だし。

こればかりは仕方がないです、寧ろ広めた側を恨めとしか…。

まあ中止になったわけではないので気長に待ちましょう。

これもオタク道というものです。

それでは皆様、本日はこの辺で。

Tweet
2020年7月9日 日記
コメントはまだありません

遊戯王myデッキ紹介②〜魔妖(純構築)編〜

【遊戯王】霊使いストラク4箱開けた【開封結果】

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.