• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

白イルカの模型噺.3〜個人的おすすめガンプラ5選〜

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

さてさてモデラーの皆様方。

ガンプラ、組んでいますでしょうか?

本日は今現在まで組んできて、

思い入れ等含め、

個人的に良かったガンプラを5つ、

ご紹介していきたいと思います。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20191217213047j:image

まず最初はこちら。

HGUCシリーズの『シャア専用ズゴック』。

ガンプラという存在を知り、

生まれて初めて1番最初に作った第1号となった記念すべきガンプラです。

…………いや、ズゴックかい!!

ってツッコミ受けそうですが、そうなんですw

1番最初に作ったのはガンダムでなくコイツなんですよね。

ファースト劇場版3部作のジャブロー基地侵略の際、ジムをクローで貫いたシーンが非常に印象深く残り、根っからのジオン派になってた私にとってはコイツが良かったんですよね〜。

パーツもかなり少なく、初心者ジオニストにはオススメできるキットです!

f:id:W_DTOYGAMES9990:20191217213041j:image

続いてはMGのゲルググ。

まだver2.0になる前の古い方のゲルググですね。

…またジオン機って?

ジオニストですからお許し頂きたいw

f:id:W_DTOYGAMES9990:20191217213053j:image

…と言うのもですね。

実は小説のガンダム戦記を学校の読書タイムがてら読んでいたら登場した陸戦型ゲルググ、

通称陸ゲルのカラーリングが凄く気に入りまして。

これは再現するしかない!!…と思って、

親にねだって買ってもらい、頑張って塗装して当時は作っていましたね〜(*´∀`*)

武装など作れる技術なんぞ当時はあるわけもなく、ただ色を変えただけでしたが、それでも満足していた自分。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20191217213044j:image

そして時は過ぎ、3つめは少し前に発売したRGのクロスボーンガンダム。

…まさかのRGでのクロスボーンが発売したんだ…って思いましたね。

クロスボーンは高校の時に、

無印、スカルハート、鋼鉄の7人、ゴースト少々を読んでいたくらいハマっていて、

当時ゲーセンに行ってexvsをやる時は必ずと言っていい程クロスボーンばかり使ってましたね。

私にとって相棒のようなMS、

そのくらい大好きなMSでした…

勿論、今も好きです( ̄∀ ̄)

キットはMG並みに細かいですが、

代わりに色んな所をグリグリ動かせるので結構楽しいです!

…デカールの量の多さもピカイチですがw

f:id:W_DTOYGAMES9990:20191217213050j:image

4つ目はこちら、HGUCペーネロペーです!

………………………長年、本当に長年待った。

どれだけコイツのプラモを待ち望んだ事か…!

バトルユニバースってPSPのゲームで初めて知り、それからはGジェネシリーズでストーリーを知り、ペーネロペーの立体化をまだかまだかと待ち続けること10年近く…!!

閃光のハサウェイ劇場化の勢いに乗って…!!

ようやっと、私の手元に来てくれました!

ありがとうバンダイさんッ…!!

コイツの恐竜的なデカさと、

装甲増し増しな所が凄く好きなんです。

堪らんわぁ……

それと、

閃光のハサウェイの映像化も驚きましたね〜。

あの鬱ENDの作品を劇場化…!!?

3部作で!?…って感想です。

あれ大丈夫なんかな…映像化しちゃって。

お値段は約8000円とHGUCシリーズ史上、

トンデモ価格となっており、

箱のサイズもサイコガンダム、クシャトリヤをも越えるサイズとなっておりますw

でもその割には大きいパーツだらけで案外作りやすかったですね。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20191217215817j:image

組み上げるとこんな感じです。

今までのHGシリーズなんか屁でもないデカさを誇りますので、飾る場所を確保してから買うことをオススメ致しますww

f:id:W_DTOYGAMES9990:20191217220123j:image

最後はこちら、ギャプランTR-5フライルー。

A.O.Zの小説を読んでどハマりして、

A.O.Zシリーズのキットを組んでいましたが、

その中でも好きだったのがコイツです。

バインダーに貼るTR-5の大きなデカールが凄く好きでした、ほんっとTR小隊カッコよくて好きです…。

TRはトライアルの英語表記で、

A.O.ZのTR小隊で試験運用、データ収集した後にZで正式採用された機体として登場する、といった感じで言わばテスト部隊ってトコです。

…ある意味危険な橋渡りをやらされてる感じもありますが、そういうのが堪らなく好きなんですよねw

当時はそれが心に刺さって大好きになりましたね。

お陰ですっかり藤岡建機さんスキーになっちゃいましたw(A.O.Zメカデザインも担当されていらっしゃいます方)

さて。

ここまで語らせて頂きましたが如何でしたでしょうか?

勿論好みのガンプラは人により千差万別。

好みもバラバラです。

自分が好きな機体を是非とも見つけて、

思い入れがあるように製作に励んでいただければ幸いです。

……え?好きな機体のガンプラが無い?

……それは大分、マイナーな機体がお好きになってしまったのが運の尽きかと…。

大丈夫です、よく起こり得ることなので。

そしたら、バンダイさんに声を届けましょうか、せーの!!

キハールプラモ出して〜〜〜!!!!

それではこの辺で。

Tweet
2019年12月17日 日記
コメントはまだありません

CSM展示イベントTHE HENSHIN へ行ってきました!

時代を先取りしすぎたゲーム機PSPGOを買ってしまった~物欲のねじ曲がった男の記録~

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.