• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

HGUC FD-03 グスタフ・カール(UC.ver)を弄る

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

本日もガンプラの記事。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909185131j:image

HGUCシリーズより、

グスタフ・カールUC(ユニコーン)verです!

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909185134j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909185123j:image

このキットは去年発売した少し古いキットになりますが、

それでもグスタフ・カールがプラモ化したという事実が嬉しいんです。

何せ立体化するなんて思ってもなかったですからね〜…UCverだけど。

閃ハサverの青いカラーの方が個人的には好きです。

…が、何故かそっちがプレバン販売という、

しかもギレンの野望verとして受注しておりましたね。

全く持って謎である、個人的に。

グスタフ・カールは、

連邦のジム系列の量産機ですが、

第二次ネオジオン抗争から続く、

MS大型化時代の流れから、

大型化と重装甲を両立させたゴッツイ機体。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909185126j:image

付属品は、

・ビーム・サーベル2本

・ビーム・ライフル

・手首パーツ

…と、量産機らしく非常にシンプル。

ごちゃごちゃ武器を付けずに、

低コストで必要最低限の物だけを持たせる、

正に量産機思想。

これですよコレ、量産機はこうでなくては。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909185120j:image

グスタフ・カールの特徴…と言うか、

何故頭部のアンテナが左右非対称なんですかね?

プラモの説明書を読み返しても特に記述無し…

デザイン?

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190259j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190353j:image

ビーム・ライフルを持たせてアクション。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190309j:image

肩の大型のシールド。

UCverでは左肩に、

ギレンの野望verの方では右肩に付いています。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190339j:image

腰のサイドアーマーに、

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190334j:image

このように、

サーベルの柄の部分が2本格納することが

できるようになっています。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190316j:image

ビーム・サーベルを持たせてみる。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190350j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190359j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190330j:image

まあ実戦じゃ絶対にやらないであろう、

二刀流なんかもできちゃいます。

エネルギーめちゃくちゃ喰いそう(小並感)

そもそもこの図体で二刀流は自殺行為なような…

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190322j:image

ビーム・ライフルとサーベルを持たせてみる。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190342j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190303j:image

左腕だけですが、

グレネードランチャーを装備しており、

ハッチオープンギミックを搭載し、

発射ポーズをとらせることができます。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190346j:image

NT(ナラティブ)のマーサ強奪戦にて、

まさかのやり合う展開になった2機。

ディジェでもグスタフには勝てるんよ!

と、言わしめた(?)シーンでもありましたね。

…単に機動力とかの問題のような、

気がしないでも無い。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190326j:image

パッケージみたいに一枚。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190909190312j:image

以上、

HGUCシリーズより、

グスタフ・カール(UCver)のご紹介でした。

UC(ユニコーン)本編ではEP6辺りでチラッと登場したり、NT(ナラティブ)で登場したりと、

実は地味に結構出ていたりするMS。

映像作品には度々登場するものの、

ジムの量産機の運命よろしく、

結構やられ役に回ってばかりなような気がします。

今冬公開される『閃光のハサウェイ』にも、

恐らく登場するかと思われますので、

その時には少しでも何か活躍があれば…いいね!

と思っている次第であります。

頑張れグスタフ。

それでは皆様、この辺で。

Twitterやってます。
フォロー宜しくお願いします。
→@W_D_TOYGAMES

Tweet
2019年9月20日 日記
コメントはまだありません
ガンプラ玩具

RG XM-X1クロスボーン・ガンダムX1を弄る

ZOIDS(ゾイド) ゾイドワイルド カブターを弄る

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.