• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • 玩具
  • 食玩
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • アーケードゲーム
  • ガジェット
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • 玩具
  • 食玩
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • アーケードゲーム
  • ガジェット
  • 日記
  • プライバシーポリシー

電脳小噺.陸〜10月に出る爆丸の話〜

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

本日は爆丸のお話をしていこうかと思いやす。

…いや、大丈夫です。

ネタまだあるんで、ご安心下さい。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916185645j:image

さてさて皆様。

爆丸というホビーで遊んでいらっしゃいますでしょうか?

かなり面白くて地味にハマっておりまして。

休日に友人宅にお邪魔し、バトルを行なっている。

そんな日々を送っております。

…そんな私も、

2日前に発売した内の1体を戦力として迎え入れたわけでして。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916185634j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916185756j:image

シンディウスDXをこの度購入してきました。

現時点で唯一の人型、かつ騎士型爆丸です。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916185629j:image

DXの名の通り、

これが出る前にもベーシック版、

要は通常版が販売されておりましたが、

この度遂にDXになって登場。

ベーシック版より更に人型になったその造形もさることながら、

何と盾となる部分に磁石が仕込まれており、

瞬間変形(スタンド)する際に爆コアが盾にひっつく事で、立って人型となるんです。

…いやはやタカラさん、

男の子の心、分かってらっしゃいますね?

流石ですわ…

後はさりげなく持ってる小型の剣も注目ですね。

(黄緑のパーツ)

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916190633j:image

早速友人宅で行ったバトルにて使用してきました。

感想としてはかなり使いやすいです。

磁石がある部分の盾の面積が結構大きいので、

比較的スタンドしてくれます。

ただ中々一回で立ってくれないのと、

変形レベルが1番高い5なので、

そこがちょっと慣れが必要かな〜と感じました。

後3on3で使ったら地雷確定かも。

さて、

ここからは来月に発売する爆丸のご紹介。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916191027j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916191040j:image

まずは爆丸シリーズの中で、

発売したら最大級の爆丸になる、

ドラゴノイドマキシマス。

ゲームで使えるベーシック版のドラゴノイドも付属してくるというお得な物ですが、

何よりも圧倒的存在感を放っている、

全長約20cm近くもあるらしいマキシマス。

コイツもボールモード、

(実際には変形するだけで丸にはなりません)

に変形可能。

更にデカイ方のマキシマスに、

付属のドラゴノイドを乗せる部分があり、

そこに置くとボールモードから一発変形させることができるというギミック付き。

…どんだけデカイバネ、使ってんですかね?

何気に電池を使う発光と音声ギミックも搭載。

どんだけてんこ盛りやねん、な爆丸です。

あ、デカイのはゲームでは使用できません。

ふざけてなら使えそう(ダメです)

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916191033j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916191023j:image

続いてタートニアム。

今回はベーシック版のみの発売です。

見た目の通り亀型爆丸で、

海外では既にDX版が発売されています。

日本は海外からの逆輸入のシリーズ展開としているため、発売が結構遅れているんですよね〜

(それでも月一ペースはスゴイけど(^_^;))

自分はベイブレードでドラシエルが好きなんで、

購入候補に入れとりますですハイ。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190916191017j:image

そしてドラゴノイドのバリエーションである、

ハイパードラゴノイドDXも発売。

ドラゴノイドはアニメでも主人公が使用する爆丸のため、そのせいもあってかかなりの優遇っぷりを感じます。

今までも結構なバリエーション(カラバリ含め)

が出ていますしね。

俗に言う主人公特権ってやつですね。

あるあるですな。

結構変形箇所が多めと見ていますが、

これも一発で変形決められたらカッコいいだろうな〜、な爆丸。

10月に出る爆丸はこんな感じですね。

爆丸はベイブレードには全然劣りますが、

それなりに売り上げがある玩具です。

もっと流行しないかな〜、と思っていますが、

何よりベイブレードの存在とパワーがデカすぎて追い抜くのは無理そう、というか無理だろ。

それでもタカラトミーさんの売り上げの三本柱くらいにはランクインして欲しいなぁ〜

と感じる、今日この頃です。

それでは皆様、この辺で。

Twitterやってます。
フォロー宜しくお願いします。
→@W_D_TOYGAMES

Tweet
2019年9月20日 玩具 電脳小噺
コメントはまだありません
爆丸玩具

電脳小噺.伍〜アズレンイベント戦利品の開封の儀〜

ZOIDS(ゾイド) ゾイドワイルド グソックを弄る

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【遊戯王】バージェストマの新規リンクモンスター登場!「バージェストマ・カンブロラスター」相性のいいカードも紹介【カード考察】
  • exvs2:ベルティゴについて語らせてください
  • アズールレーンイベント航海日誌〜虚畳なりし限象〜
  • 【遊戯王】待望の魔法罠サーチ!ベアブルムの登場で鉄獣戦線はどう変わる!?
  • 【遊戯王OCG】黄金の邪教神【新規カード考察】

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (37)
    • 遊戯王 (34)
  • イベント (1)
  • ガジェット (4)
  • ゲーム (61)
    • アーケードゲーム (20)
    • アプリゲーム (31)
    • コンシューマーゲーム (6)
  • デュエルマスターズ (1)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (7)
  • 玩具 (64)
  • 白イルカの模型噺 (3)
  • 電脳小噺 (11)
  • 食玩 (12)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.