• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

電脳小噺.参 〜ようこそ英雄(ヒーロー)!君も…乗る!?〜

どもども、皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

本日はゲームセンターにある、

とあるゲームについて記事にしたかったので、

それについての小噺となります。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190903211828j:image

そのゲームとは、

スクウェア・エニックスさんより、

昨年の11月にリリースされた、

『星と翼のパラドクス』というゲーム。

全長約40mもあるAR(エア・リアル)というロボットを操作し、自分が決めたアズワン(所謂パートナー)と共に出撃し、チーム戦を行う対戦型アクション型のロボットゲームです。

某ブレイクロボットゲームのような、

『陣取り』合戦を行いつつ、

敵戦力ゲージを0にした側の勝利となります。

稼働当初は1PLAY300円、2PLAY500円と、

いわば『戦場の絆』方式のお値段でした。

…しかし今では運営さんの方より、

1PLAY200円、

2PLAY200円、

コンティニュー100円…と、

累計で見れば500円になっていますが、

代わりに1PLAY多くできる仕様へと変更されています。

グッジョブ!!

運営さん!!\\٩(๑`^´๑)۶////

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190903212111j:image

筐体はこのようになっており、

大きいモニターとARのコックピットシートを恐らく模したであろう、大きなシートがセットになっています。

そしてこのゲーム最大の特徴であり、

最大の醍醐味であるギミックが、

この筐体のシートに施されております。

…そう、揺れるんです。

もう一度言います、大切なので。

揺れるんです。

『具体的には?』

…と言うと、ロボットアニメで良く、

『ブースターを吹かして加速!

その瞬間、パイロットにGがかかる!』

…ってシーン、よく見ますよね?

アレを体験することが出来ます!

流石にゲーム用にその辺りは安全に配慮されてはいますが、本当にロボットを『操作している』を体験することができます。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190903213628j:image

そしてこのゲームのテーマである、『絆』。

この5人の中から相棒となるパートナー、

『アズワン』(このゲームでのパートナーの呼称)を選ぶことができます!

チュートリアル時点では、

真ん中のヒカリというキャラがチュートリアルを案内してくれますが、

それが終わると5人から選択可能になります。

…え?

5人それぞれ、どんなキャラクターかって?

それはプレイしてみてのお楽しみ。

実際にプレイして、

自分と共に翔びたいアズワンを是非見つけましょう!

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190903213633j:image

因みにブログ主は、

シャーリーというキャラクターをアズワンに

選択しております。

強気でツインテで小ちゃい!

そしてメカニック!(←ここ重要)

…はい。

ブログ主の性癖がもろ分かりましたね。

良いんです別に!

昔からだもん!(開き直り)

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190903213642j:image

出撃時にはこのように、

アズワンと掌同士を合わせる『願掛け』をすることができ、

出撃時に大変気分が高揚するシステムとなっています。

絆を感じさせるこのシステム…

堪らんのです(´ω`)

特にシャーリーとは(ry(しつこい)

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190903215248j:image

またゲーム内では、

季節のイベントに合わせたイベントが時折開催されます。(GWやバレンタイン等)

そのイベント限定の武器やエンブレム、

はたまた称号が手に入るチャンスでもあるので、逐一チェックしておきましょう。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190903215259p:image

更にこのゲームでは、

スマホ専用アプリである

『星翼ナビ』というアプリがあり、

・ARのアセンブリ

・使用武器の変更

・勝率、兵装(3種類)の使用率

・プレイヤーのフォロー(Twitterみたいな感じ)

…などなど他にも盛りだくさん。

もちろん無料で利用することができ、

有料会員のようなシステムもありますが、

普段そこまでARについて弄らない、

という方であれば無料で充分かと思われます。

(自分も実際には無料会員です。)

…と、

まだまだ他にも紹介したい部分が沢山あるんですが、今日はこの辺りで留めておきます。

気になった方は是非ゲームセンターで1PLAY、やってみて下さい。

特にロボ好きなら尚更スルーはできないゲーム、とだけ私からは言っておきますね。

それでは今回はこの辺で。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190903215254j:image

フォローお待ちしてます!

Twitterやってます。
フォロー宜しくお願いします。
→@W_D_TOYGAMES

Tweet
2019年9月20日 マキオン
コメントはまだありません
ゲーム

HGUC ARX-014S シルヴァバレト・サプレッサーを弄る

FA(フレーム・アームズ)ガール イノセンティアを弄る

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.