• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

【APEXの徒然なるままに】ヴァルキリーについて語らせてくれ

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

本日は前回のボセックボウに続いて追加された新キャラクター、

ヴァルキリーについてのご紹介となります。

f:id:baaa8509:20210521120104j:image

『うん?可愛い娘と戦いたかった?

…残念だったね!』

さて、結構ビジュアルがクールなお姉さんって感じのカッコイイヴァルキリーです。

因みにレズビアンだそうです、意外〜。

名前の元ネタ的にそういうのがあるんかな〜、

…と思ったら別にそういうわけでは無いらしく、

単純にヴァルキリーがレズだってだけでした。

今回このヴァルキリーは、

APEX初の日本人モチーフのキャラらしく、

(因みにAPEXの世界自体は実在している世界とは全く違う架空の惑星の話)

本名は今原カイリ、という名前だそうです。

実際参戦予告のイラストには、

宝石の国やデスノートのコミック単行本が入った本棚、

テーブルの上にAPEXnoodle(ヌードル)と、

APEXモチーフのカップ麺の食べ終わった容器と割り箸、

更には未開封のAPEXヌードルが何個か置いてある、といったイラストが公開されておりました。

こんだけ日本をイメージさせる物が沢山置かれていたらそりゃあ…ねえ、日本人か!?ってなりますよね。

ロビーの待機画面では持っていたビール瓶の蓋を開けて瓶のラッパ飲みをしながら、

日曜日のお父さんスタイルかの如く横に寝っ転がって、

『まだかよー』みたいな表情をしながら待っているモーションも見る事ができましたw

後は豆知識として、

ヴァルキリーの本名である『今原』という名字は実際の日本でも使用されており、

愛知県で多く使われている名字らしいです。

…へー、知らんかった。

ゲームって意外なトコで変な知識付きますよね。

f:id:baaa8509:20210521120107j:image

さて、ヴァルキリーが使えるアビリティですが、以下の通りとなっています。

・パッシブスキル:VTOLジェット

ジェットパック(背中のやつ)で空中に一定時間滞在可能、燃料制限があり切れると終了。

地面に着地後、燃料のリチャージが開始される。

・戦術アビリティ:ミサイルスワール

複数の小型ロケットを斉射して、範囲内の敵にダメージ&移動速度低下効果を付与。

・アルティメットスキル:スカイハイダイブ

上空に飛び立ってスカイダイブ状態

(試合開始に飛び立つアレ)に移行する。

飛び立つ際には、

仲間も一緒に飛び立つか任意で選択可能。

以上のようになっております。

後はヴァルキリーはスカイダイブ状態時に、

周囲に同じ状態で飛んでいる敵PTをロックオンして位置を把握する事ができ、

仲間にもその位置情報を伝える事ができるという、地味ながら結構役に立つスキルを持ってたりします。

調査ビーコンを調べて安置の位置も把握できるのもGOODですね。

(これは他にもブラッドハウンド、パスファインダー、クリプトが調査ビーコンを操作可能になっています。)

一個一個使ってみてどうだったか、

感想を含めて語っていきましょうか。

まずパッシブのVTOLジェットなんですが、

使うタイミングとしては、

・高所を取って銃撃戦をしたい時のポジション取り(敵に取られないように素早く登れる)

・移動する時のタイム短縮(若干…程度かな)

・戦術アビリティとの組み合わせ(飛びながらミサイル斉射をする事が可能)

…くらいですかね。

後はオリンパスのような落とし穴が結構あるような落ちやすいマップで、

誤って落下してしまった際の助かる手段として使う、なんて事も可能です。

f:id:baaa8509:20210521120110j:image

因みにこれ、トレーラーのラストのシーンで、

ヴァルキリーが台詞を言い放った後に敵に向かってボセックボウを1発撃って終わる、

というシーンなんですが…残念ながら、

ゲームでは飛びながら撃つ事はできません…

なんでや!!!

…………というのもこのAPEXというゲーム、

高所のポジション取りが非常に重要になってくるゲームでして。

上から撃ち下ろすという構図は、

上側が敵が丸見えで一方的に敵を撃てる状態なわけでして、非常に有利になるんですよ。

それを一人でどこでもやれてしまったらそりゃあ良くねえよって事と、

最終ラウンドで安置に飲まれるまで上空に逃げて時間稼ぎされてしまう、という可能性もある…とは思うのでこうなったのかなと。

(実際ホライゾンがやっちゃってるので)

ただ飛んで上に行くまで結構時間がかかってしまう仕様なので、

戦闘中にやったらただの的になります故、

その点は御注意を。

あくまで『高所のポジション取り』か、

『ミサイルと組み合わせて使う』くらいにまで留めておいた方が吉ですね。

続いて戦術アビリティのミサイルスワール。

こちらはミサイルを斉射し、四角形の範囲内にいる敵にダメージと一時的に移動速度低下のデバフを付与します。

これに関しては、

・敵と接敵した時の開幕斉射による時間稼ぎ

・敵の行動範囲の制限(できたら敵PTの分断)

主にこの辺り…ですかね。

接敵時の初動でダメージ与えられたらまあ御の字かなって感じです。

因みに屋内でも撃つ事ができますが、

味方にもダメージと移動速度低下を与えてしまうので、私は屋外での使用を推奨します。

地味〜に痛い効果してます故な。

バンガロールやジブラルタルの空爆によるミサイルなんかも似たような効果を持っています。

そして最後のアルティメットアビリティである、スカイハイダイブ。

…何か、星のカービィで似たようなの聞い(ry

それは置いといてスキルの説明なんですが、

こちらのスキルは上空に空高く飛び立ち、

スカイダイブ状態に移行できるというもの。

…これだけ聞くと、あれ?

使えるまで長い割には大分地味な効果してない?

と、思えてきますよね?

実際の使い所としては個人的に、 

・安置が遠い時の移動に使う。

(リングダメージを受けている状態なら飛ぶ事によって、受けるダメージを低く抑える事ができる。)

・最終リングでの自身PTが低い位置にいる際の高所取り。(逆転要素みたいな感じ、但し天井が無い場所に限る)

・戦闘中に時間稼ぎをした後の撤退の手段。

(これは結構限られた状況での使用、あんまり無いです。)

こんな感じです…ハイ、実際地味です。

地味だけど役に立ちます。

後はまあ、空中ジャンプによる不意を付いた奇襲をかけたりですとか、そんなんですかね。

低所からの脱却ができるのが結構強いかなと思います。

運が良ければ一気に戦況を変えられますからね。

結構使い道が限られたスキル持ちのキャラクターって感じですね。

f:id:baaa8509:20210521132939j:image

さて、ここまでヴァルキリーについて長々と語らせていただきましたが、如何でしたでしょうか?

CRカップでもそれなりにピックされていたヴァルキリー。

まだまだ他の使い道が眠っていそうで、

これから楽しみですなぁ…

武器やステージの地形によってはもしかしたら…

そんなキャラクターですよね。

それでは皆様、本日はこの辺で。

読んで頂きありがとうございました。

Tweet
2021年5月22日 ゲーム コンシューマーゲーム
コメントはまだありません

【1週間の全盛期】APEX Legends ボセックボウについて語らせてくれ

ブラック・サージナイトイベント航海日誌〜虚海の死局編〜

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.