exvs2:ベルティゴについて語らせてください
どもども皆様。
W・ドルフィンです(・ω・)ノ
本日なんですが、exvs2にいる私の愛機について語らせて欲しいです。

その機体とはベルティゴです。
…そう、あの伝説の1週間を作り出した魔の(元)ぶっ壊れMSです。
ベルティゴは機動新世紀ガンダムXに登場したMSで、脳波コントロールによりビットを操り攻撃するNT(ニュー・タイプ)専用のMSです。
キュベレイのファンネルとかあの辺と大体似たようなもんですね。

パイロットはカリス・ノーティラスという金髪の少年。(因みにNTです)
…多分ノーティラスって名前、
ネモ船長が乗艦してたノーチラス号から取ってるんじゃないかと思ってるんですよね。
仮にそうだとしたら、個人的にかなりエモエモなんで好きになっちゃいますね…(ネモ船長好き)。

…で、ですね。
コイツの何がヤバかったのかと言いますと、
此奴の主な攻撃手段であるビット、
これがヤバかったんですよね。
ホバー状態(写真のような感じで飛んでる状態)でもビットを飛ばせるんですが、1ヒットでもすれば強よろけになり、フルヒットすれば後は強制ダウンまで持って行けるという、文面だけで見ても?マークだらけな性能をしてました。
しかもこのホバー状態で動き回るだけで、
殆どの攻撃を避ける事ができるという…ステップ誘導切りの概念って?と問いたくなるような動きができました。
ビットもビットで射角がエグく、
変な角度からビットが刺さる事も多々あり、
当時使っている側はさぞ気持ちよくなれた事でしょうね…。
ベルティゴが対面に来た瞬間、
対面のプレイヤーは梅干しを喰わされたような顔になっていた、という噂も風に乗ってやってきていたそうなw
…まあ、そんな環境が続く訳もなく。
ベルティゴが実装されてからたったの1週間でお仕置き下方修正を喰らい、今となっては影も形も無くなってしまい、見る影も無いくらいに弱くなってしまいました。
今現在使っている方は…うん、まあ恐らくベルティゴという機体が好きな方だけだと思います。
でなかったら今頃は普通の強機体に乗ってますからね。
ただ修正された後でも全然戦える性能はありますので、そこまで産廃にはなってないなというのが個人的な印象です。
自衛能力は相変わらずあまり無いものの、
後衛でビットをばら撒いていれば大体はどうにかなります。
後は覚醒技でビット一斉射撃を決めたりなどをたまに交えながら、相方を援護する形を取っていれば大丈夫ですかね。
基本的には3000や2500の前衛機と相性が良く、前に出て格闘ブンブン振りまくりますね!!
…みたいな方と組むと非常に相性が良いです。
前衛後衛がはっきり役割として分かりやすいタッグが強いのはこのゲームの常ですから(多分)。

自分はベルティゴが好きなので今でも乗り続けておりますが、確かに他の機体と比べると性能が低いんで勝つにはとても厳しいです。
けれども好きなMSなんで、弱くなっても全然使い続けていく所存です。
(ヤダ…私の勝率、低すぎ…?)
あわよくば立体化(プラモかROBOT魂)しねえかなあ…なんて。
バンダイさん、待ってます。
それでは本日はこの辺で。
Tweet