• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • 玩具
  • 食玩
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • アーケードゲーム
  • ガジェット
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • 玩具
  • 食玩
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • アーケードゲーム
  • ガジェット
  • 日記
  • プライバシーポリシー

【遊戯王】エルドリッチの名推理で宣言すべきレベルは?名推理で引っ張ってくると面白いカードも紹介【デッキ考察】

どうも、ヒコウです。

最近大会が楽しいです。


さて、今回はエルドリッチについてですが、何を隠そう僕はエルドリッチを登場初期から愛用しているんですよ。


いやぁ、まさか環境トップになるとは、、、

めちゃくちゃ楽しいですわ。


さて、最近の大会でよく見るエルドリッチですが、その構築の中でもほぼ主流となっているのが「名推理採用型」ですよね、

名推理で一気に墓地リソースを稼ぎ、アドバンテージを取る構築ですが、

対面した際にどのレベルを宣言すればいいのかわからなくないですか?

正直僕はいつも迷うんですよね。

なので今回は、宣言すべきレベルと理由、名推理で引っ張ってくると面白い地雷カードを紹介いたします。



宣言すべきはレベル7!?

はっきり言って、宣言すべきはレベルは、手札と盤面によって変わります。

しかし、問題なのはレベル10を宣言した場合はパワーアップ状態のエルドリッチが出てきてしまうということです。


返しのターンでこの状態のエルドリッチを除去する手段を持っていなければ、レベル10宣言は結構きついかもしれません、守備3800破壊耐性持ちのエルドリッチを突破するのは簡単ではないですからね。

逆に突破手段を持ち合わせている場合でも警戒するべき点はあります。

「ダイナレスラー・パンクラトプス」です。

名推理型にはほぼ採用されていると言って良いでしょう。

メインから複数枚積んでいる構築もよく見ます。

レベル10を宣言してパンクラが出てきときの絶望感は結構きついです。


さてここまで来ると、レベル10を宣言する旨味が薄れてきますよね。

レベル10を宣言してパンクラめくれたら目も当てられませんし、エルドリッチが落ちたとしても、耐性持ちのエルドリッチが立ってしまうだけです。

エルドリッチを立たせるためのリソースを切らせられるかもしれませんが、名推理の効果でリソースの確保はきっちりされてしまいますから。

となると、むしろパンクラ警戒してレベル7宣言、それでエルドリッチがめくれたとしても耐性無しですからね。

以上の理由で僕はレベル7を宣言しています。



パンクラだけではない名推理から出る地雷カード

さて、前述したとおり、パンクラはエルドリッチの名推理では絶対に警戒するべきですが、意外なカードがめくれてジエンドの可能性もあるのでご注意ください。

その意外なカードをご紹介します。


ライオウ

最近はサーチを多用するデッキが増えていますので、これだけで詰むなんてことも、、、

更には、エルドリッチはサーチをほとんど行わないデッキなので、相性も抜群です。



インスペクト・ボーダー

ライオウと並ぶメタモンスターの代名詞。

エクストラを殆ど使わないエルドリッチとも相性○

このカードだけでケリが付いてしまう展開も珍しくありません。


上記のカードがめくれたときの絶望はヤバそうですよね、、、

さらにエルドリッチはもともと罠ビートですから、出てきたメタモンスターを守る手段も豊富です。

非常に厄介になることでしょう。

レベル4宣言も視野に入れたほうがいいかもしれません。




いかがでしたでしょうか、エルドリッチはいろんな構築があって楽しいですよね、名推理型は運が大きく絡みますが、何が落ちてもアドが取りやすいエルドリッチならではだと思います。

エルドリッチと相対したとき、または、エルドリッチの構築の参考なれば幸いです。

以上、ヒコウでした。


Tweet
2020年12月2日 TCG 遊戯王
コメントはまだありません
エルドリッチデッキ考察遊戯王

【遊戯王】二重スリーブで充分では?シンプルでおすすめなスリーブ構成の紹介

マキオン:キマリストルーパーについて語ろうじゃないか

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【遊戯王】「森の聖獣カルピポニカ」判明!過去に出ていた森の聖獣&森の精霊も紹介、使い道を考察【ドーンオブマジェスティ】
  • 【遊戯王】溟界のガチデッキレシピ紹介、環境に適応できるのか?!【デッキ考察】
  • Apex Legends モザンビークの使い心地について
  • チート行為なんてやめようぜ
  • 遊戯王:板前さんから出前して来たテーマ『軍貫』

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (43)
    • 遊戯王 (40)
  • イベント (1)
  • ガジェット (4)
  • ゲーム (81)
    • アーケードゲーム (30)
    • アプリゲーム (36)
    • コンシューマーゲーム (10)
  • デュエルマスターズ (1)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (10)
  • 玩具 (64)
  • 白イルカの模型噺 (3)
  • 電脳小噺 (11)
  • 食玩 (12)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.