• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • 玩具
  • 食玩
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • アーケードゲーム
  • ガジェット
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • 玩具
  • 食玩
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • アーケードゲーム
  • ガジェット
  • 日記
  • プライバシーポリシー

マキオン:猿による初心者に勧めたい機体(?)〜3000コスト編〜

注:この記事の内容は銅プレにも満たない初心者猿な内容で、段々と思考放棄したチンパン猿になって行きますので、あくまでご参考程度にお願い致します。

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

さて、今回で遂に最終回!

初心者にお勧めする機体3選、

3000コストでのご紹介となります!

3000コストは初心者にうってつけのコスト帯になっており、どれも中々に強い性能を誇る機体達が多くいます。

勝てない時は取り敢えず3000コストに乗って、前に出て暴れまくるのが1番ではないでしょうか?

3000コスト先落ちが理想の流れですからね。

ではでは行って参りましょう!

注:あくまで個人的主観でのランキングです。

実際使ってみての良し悪しはプレイヤー様に委ねます、御了承下さい。

f:id:baaa8509:20200813114928j:image

第3位:ガンダムレギルス

まず第3位にランクインしたのはガンダムレギルス。

レギルスは最近使い始めてみたのですが、

これが中々に扱いやすいです。

メインのライフルやサブのビット、

特射のゲロビやアシストのフォーンファルシア呼び出しと、

どちらかと言えば射撃機よりの万能機と言った印象。

機動力もそこそこあり、距離を保ちながらライフルやビットでジワジワ攻めていくスタイルになります。

ゲロビも着地取りやカットなんかに役立ちますしおすすめです。

下格闘入力でビットのエネルギーチャージができ、ビットの弾切れから再装填への時間を短縮できるのですが…これ中々使う機会が少ないように思いますね。

どちらかと言えばもう直ぐ溜まる!って時とか、ちょいちょいチャージしながら時間短縮に使うですとか、そういう風に使うのが良いかなと感じます…流石にチャージ仕切るまで無防備はあまりに不味すぎるw

様子を見ながら使いましょう!

f:id:baaa8509:20200813114934j:image

第2位:ガンダムバエル

…はい、第2位は皆様ご存知ガンダムバエルです、アグニカカイエル君の魂ですね。

鉄血本編での扱いが雑&不遇だったのかは分かりませんが、このゲームでは環境機筆頭のゴリゴリ格闘機になっています。

やる事は簡単、前回の記事に記述したX1改同様、懐に飛び込んで格闘振るだけ…いやこれだけです。

何も難しい事は考えなくて宜しい、

格闘当ててれば取り敢えず勝てます。

射撃武装のレールガンを使って怯ませてから格闘に持っていく、特射のスパアマ突っ込みや特格の変態機動の移動を使い懐に飛び込んで格闘ブンブン。

これだけやっていれば腐敗したギャラルホルンも簡単に改革できます、いやマジです。

ガリガリチョコ君やジュリアちゃんもびっくり!

(ガリガリ君はexvs2にて化け物になりました)

こんな強いなら何故に本編で発揮できなかった…?

因みに家庭用ではレクスが参戦しましたが、

あちらはあちらで色々と武装が豊富で扱いが難しいと思うので、それよりかは単純なバエルの方が使いやすいかなと思い、今回レクスは入ってません。

…本当、レクスバエルのタッグはランクマッチで腐る程見かけますから、ええ。

そんくらい強いですので、是非バエルを手慣らしてバエルバエルして下さい。

f:id:baaa8509:20200813114937j:image

第1位:ペーネロペー

堂々の第1位はペーネロペー!!

バエルを差し置いて?と思いますが、

この機体は巷では0歳児初心者機体と言われていますので、弱いわけが無い!

…と言うより真面目な話バエルは、

格闘機特有の使い辛さに慣れる必要がある為、それよりかは最初から弾をばら撒いてるだけで勝てる方が強いと思いまして、今回第1位とさせて頂きました。

コイツもやる事は非常に簡単。

ファンネルミサイルをばら撒きながらライフルやゲロビを絡めて攻めていく、これだけです。

格闘機にどうしても慣れない、

前に出て戦う事が難しい場合にはこちらのペーネロペーを使う事をお勧めします。

同じシリーズのクスィーもおすすめですね、

クスィーはexvs2にて滅茶苦茶強くなりましたし、映画効果かな?

但しファンネルミサイルを使えるのはあくまでFF(フィックスド・フライト)ユニットがある時のみなので、被弾してオデュッセウスになってしまった場合、非常に手数が減ってしまいますので注意しましょう。

まあオデュッセウスになってしまったとしても時間経過でまたユニットを装着できるようになるので、その点はあまり心配いりません。

オデュッセウスになった場合は普通に攻めるだけで良いです、ライフルやサブを絡めて攻めていきましょう。

さて、

今回最終回となった訳ですが如何でしたでしょうか?

マキオンは好きな機体に乗るも良し、

ゴリゴリの環境機を使って無双するも良しな楽しいゲームです!

是非皆様も購入して新しいマキオンライフを手に入れて下さい!

それでは皆様、良きマキオンライフを。

Tweet
2020年8月14日 アーケードゲーム ゲーム
コメントはまだありません

マキオン:猿による初心者に勧めたい機体(?)〜2500コスト編〜

マキオン:すみません、ギャンなんですけど…

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想
  • 遊戯王myデッキ紹介⑥〜ステルス・クラーゲン編〜
  • アズールレーンイベント航海日誌〜照らす螺旋の鏡海編〜

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • イベント (1)
  • ガジェット (4)
  • ゲーム (88)
    • アーケードゲーム (30)
    • アプリゲーム (41)
    • コンシューマーゲーム (12)
  • デュエルマスターズ (1)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (11)
  • 玩具 (64)
  • 白イルカの模型噺 (3)
  • 電脳小噺 (11)
  • 食玩 (12)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.