• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

マキオン:猿による初心者に勧めたい機体(?)〜2500コスト編〜

注:この記事の内容は銅プレにも満たない初心者猿な内容で、段々と思考放棄したチンパン猿になって行きますので、あくまでご参考程度にお願い致します。

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

前回から更に続いて今度は2500コスト帯での初心者お勧め機体3選をご紹介したいと思います!

…あくまで個人的な主観での初心者おすすめランキングですので、実際使ってみての良し悪しはプレイヤー様に委ねます、その点ご了承下さい。

f:id:baaa8509:20200812111148j:image

第3位:ガンダムAGE-2ダークハウンド

まず第3位はダークハウンドですね。

良くリボガンハウンドと現環境タッグと言われたりしてる機体で、キオの親父さんであるアセムが海賊やってる時に乗ってるガンダムですね。

メインのドッズガンがビームライフル等の単発式…ではなく、マシンガンのような連続して当てる方式の武装ですので若干取り回しというか扱いが難しく感じますが、そこさえ慣れてしまえばお手の物。

弾の回転数も悪くなく、長い間弾切れになるという状況にもなり辛いため安定して撃てるのが強み。

後は近接戦闘をする上で優秀な武装が豊富ですので、アンカーで敵を引き寄せて格闘コンボに繋げたり、ブーメランを投げてメインをぶち込んでアメキャンの流れをしたりと、中〜近距離の戦闘をしてみたい方にオススメです。

 F覚かE覚がおすすめ…ですかね、個人的には。

f:id:baaa8509:20200812111141j:image

第2位:クロスボーンガンダムX1改

第2位はクロスボーンガンダムX1改です。

第3位のダークハウンドとは打って変わって、こちらの機体は近距離戦に特化した戦術一択の格闘機ですね。

実は私が無印exvs時代からずっと使い続けていた機体でもあり、触っていた時間が今現在1番長い機体でもあるんですよね。

クロスボーンが大好きだという理由も勿論あるんですけどw

この機体にはABC(アンチ・ビーム・コーティング)マントというビーム兵器を無効化できるマントが付いているので、大体の機体のビームを2、3発程度は無効化してくれると思います。

このマントを活かして相手の懐に飛び込んで、ひたすらビームザンバーによる格闘コンボをぶち込んでいく、これだけです。

後は広範囲に及ぶスクリューウィップを装備しているので、格闘コンボを決めた後に強制ダウン→起き上がり直後横格ウィップで吹っ飛ばしダウンなんて事も狙えます。

アシストのベズ・バタラも優秀で、ベズ・バタラを射出して脚を止めた後に格闘をぶち込んでいくコンボも強いですね。

但し実弾注意なのと、マントが無い状態はビームを避けながらの接近戦を強いられるので、その点もご注意を。

覚醒時に射撃CSで核を撃てるのも原作再現でポイント高しです!

f:id:baaa8509:20200812111156j:image

第1位:バウンド・ドック

堂々の第一位はバウンド・ドック!

前述した機体2機の使い方が良く分からないし、ましてや始めたばっかりで接近戦や格闘戦なんて…という方にお勧めするのがこのバウンド・ドック!

やる事は非常にシンプル、特殊射撃の拡散メガ粒子砲を当てる事に集中する、コレだけです。

簡単でしょ?

武装も、

メイン→ビームライフル

サブ→拡散メガ粒子砲

と、特に深く考えずに使える武装ばかりで分かりやすいです。

距離を保ちながらビームライフルを撃つ、

相方が格闘決められている時は格闘カットのために照射の拡散メガ粒子砲、足止めしたい時や接近されて格闘コンボを決められそうな時に拡散メガ粒子砲の照射、ビャー。

火力もそこそこありますので何なく撃ちまくって行けるのも強み。

兎に角特射の拡散メガ粒子砲、ビャー。

拡散メガ粒子砲、ビャー。

拡散メガ粒子砲、ビャー。

拡散メガ粒子砲、ビャー。

…ふざけて書いてるように思うかもしれませんけど、本当にコレだけなんですよ。

S覚との相性が抜群で、覚醒が溜まったらすぐ様弾が補充されますのでこれでメインビームライフルバンバン、拡散メガ粒子ビャー。

覚醒中で回転率も滅茶苦茶高くなってますので、それを活かしてひたすら撃ちまくっていれば勝てます、間違いない!

…あ、相方によってはコスオバ注意ですのでお気を付けて。

さて、2500コスト帯での機体3選をご紹介しましたが如何でしたでしょうか?

2500帯であれば環境機のステイメンもおり、射撃戦をバンバンやって行きたい方にはオススメです!

それでは皆様、良きマキオンライフを。

Tweet
2020年8月13日 ゲーム マキオン
コメントはまだありません

マキオン:猿による初心者に勧めたい機体(?)〜2000コスト編〜

マキオン:猿による初心者に勧めたい機体(?)〜3000コスト編〜

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.