• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • 玩具
  • 食玩
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • アーケードゲーム
  • ガジェット
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • 玩具
  • 食玩
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • アーケードゲーム
  • ガジェット
  • 日記
  • プライバシーポリシー

【PSP】爆発!クラッシュ!何でもありのディズニーが出したレースゲームをキミは知っているか?【SPLIT SECOND】

どうも、ヒコウです。

みなさん、ディズニーは好きですか?

僕は大好きです。

母親の腹の中にいた頃からディズニーランドに通っている程度には大好きです。

東北の大学にかよっていたときに懐を氷河期にしつつもディズニーランドにだけは年三回確実に行っている程度には好きです。

ディズニー映画の中ではズートピアがダントツで好きです。

劇場に7回見に行きました

ジュディかわいすぎた


というわけで、今から紹介するゲームはそのディズニー様から出ているゲームなわけですが、

ディズニーキャラが出るのかって?

そんなんキンハじゃあるまいし、出ませんよ。

ごりっごりのレースゲームですよ。

しかも、ド派手な


そう、今回紹介するゲームは「スプリット・セカンド」です!

こちらのゲーム、PSPとPS3の2つのハードで発売しているのですが

私はPSP版しかプレイしたことがないので、そちらの話になります。


さてこのゲームパッケージのデザインから分かる通り、レースゲームになるのですが、

とてもオリジナリティのあるシステムで非常に面白いです。

この一本で終わってしまったのが、とても残念です。


このレースゲームの特徴は大きく2つ挙げられます。

1,「パワープレイ」システム

2,変化していくコース

この2つです。


プレイヤーはドリフトやジャンプを行うことでパワーゲージを貯めることができます。

その溜まったゲージを消費してパワープレイを行うことができるのです。


パワープレイを行うと、ステージに何らかの異変が起きます。

ていうか、ステージの一部が爆発します。

その影響で、コースが変化します。


ド派手ですよねw

この一見ガバガバなゲーム設定が非常に面白く、長く楽しませてくれます。


パワープレイを駆使することで、ビリからトップに躍り出る大逆転だって可能です。

タイミングよくビルを倒壊させてライバルをクラッシュさせた瞬間なんかめちゃくちゃ気持ちいいですよ


そしてこのゲームには6種類のルールが存在します。

1,「レース」
 8台のライバルカーを相手にフィニッシュラインをトップで通過することを目指すモード。もちろん爆発ありで大逆転可能。

2,「デトネーター」
 コースをいかに速く走り抜けるかを競うタイムトライアル、残念ながら爆発なし、純粋なスキルが試されます。

3,「サバイバル」
 先行する大型トラックから落とされる可燃物の入ったドラム缶を避けながら,制限時間内にどこまで走れるかを競うモード。これは、、、どういうシチュエーションなの?

4,「エアーストライク」
 攻撃ヘリから放たれるミサイルを避けつつ,スコア1位を目指すモード。ヘリから?ミサイル?それはもうレースではなく戦争では?

5,「エアーリベンジ」
 攻撃ヘリから放たれるミサイルを避けながらパワーゲージを溜めて,放たれるミサイルをパワープレイではじき返して攻撃ヘリを撃墜するという,文字通り「エアーストライク」のリベンジ的なモード。
、、、もう復讐しちゃってるよ、戦争ゲームだ、、、

6,「エリミネーション」
 制限時間ごとに最後尾が脱落していく,いわゆる生き残りレース。あ、最後はまともなレースだ、、、(ちゃんと爆発あります)


とまぁこんな感じで、それってレースなの?と思ってしまうツッコミどころ満載のド派手なルールもありますが、これが特徴的で面白いんですよね。




もちろんこのゲームはマルチプレイにも対応しています。

リアルで友達相手にパワープレイ仕掛けていきましょう!

盛り上がること間違いなしです!


いかがでしたでしょうか。

スプリットセカンドの紹介でした。

このゲームド派手で面白い!レースにおけるドライビングテクニックも重要ですが、パワープレイのおかげでテクがなくても十分楽しめる作りになっています。

僕は、レースゲームはマリオカートぐらいしかやっていませんが、それ以外ではじめてレースゲームにハマりましたね。

今、ダウンロードで購入することもできるのですが、残念ながら値下がりしておらず、値段は5000円弱と、古いゲームにしては若干高めです。

中古ショップなどでソフトを探して購入することをおすすめします。

僕はPSPGOでどうしても遊びたいので、ダウンロード版を購入しました。

散財散財、しかしその価値のあるゲームだと思っています。

興味の出た方は是非!

以上、ヒコウでした。


Tweet


2020年6月19日 ゲーム コンシューマーゲーム
コメントはまだありません
PSPゲームレース

SDBD:R エクスヴァルキランダーを弄る

遊戯王コレクションパック2020を開封!!

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想
  • 遊戯王myデッキ紹介⑥〜ステルス・クラーゲン編〜
  • アズールレーンイベント航海日誌〜照らす螺旋の鏡海編〜

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • イベント (1)
  • ガジェット (4)
  • ゲーム (88)
    • アーケードゲーム (30)
    • アプリゲーム (41)
    • コンシューマーゲーム (12)
  • デュエルマスターズ (1)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (11)
  • 玩具 (64)
  • 白イルカの模型噺 (3)
  • 電脳小噺 (11)
  • 食玩 (12)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.