• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

HG・鉄血のオルフェンズ ガンダムマルコシアスを弄る

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

本日はガンプラ記事。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204301j:image

HG・鉄血のオルフェンズシリーズより、

ガンダムマルコシアスです!

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204336j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204324j:image

組み立て説明書。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204346j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204247j:image

ガンダムマルコシアスは鉄血のオルフェンズに登場する…正確には外伝のスマホアプリとして展開予定のウルズハント、

もとい今は鉄血のオルフェンズGというタイトルになっていますが、

それに登場するガンダムフレームの1機となっています。

厄祭戦の最中に存在が失われたとされていた機体だったが、ギャラルホルンに固有周波数のデータが残されており、実戦に投入されたのは確実…けれども実機は何処や?という状態でしたがGにて存在が確認された…と思われます。

…実はまだアプリ配信がされていないので、

本当かどうか定かではないんですよねw

何かもやっとしますが次に行きましょ。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204255j:image

まずはメイン武器でもあるバスタードメイスを

持たせてみます。

バスタードメイスは鞘の中に剣が収納されており、

鞘自体もそれなりの重量を持つためハンマーのように殴りに使えるとの事。

…鉄血のガンダムフレームって耐ビーム装甲なせいか、

結構格闘ゴリラなやつ多い気がします。

バルバトスといいバエルといい…。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204251j:image

後はプラモだと私のだけだと信じたいのですが、重量のせいか持たせているとヘタレて来てしまうんですよね。

なので下に下ろしての撮影となってしまいました…構えさせてあげたかった。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204242j:image

鞘から取り出してソード形態に。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204341j:image

日本刀っぽい構え。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204354j:image

そしてマルコシアスの最大の特徴でもあり、

それを活かした4つのバインダーとサブアームと4本の短剣を展開した状態も再現可能。

4つのサブアームと短剣を駆使してMAの子機供をいなしながら、メインのバスタードメイスでぶん殴る、といった戦術で運用するようです。

…いやはや、やはり格闘ゴリラw

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204315j:image

鉄血恒例のアップ。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204351j:image

マルコシアス射撃武器無いんか?

…と思ったら両腰のバインダーにレールガンが搭載されており、

これがマルコシアス唯一の射撃兵装となるようです。

…何でしょうね、バルバトスといい格納型や一体型が主流なんでしょうかね?

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204310j:image

多分撃つならこんな感じになるんだろうなと。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204328j:image

そしてメイス以外にも、

両腕に搭載されたナックルガード兼クローがあり、多分短剣とメイスがやられたらこれで殴りに行く…んだと思います。

最悪の手段で使ってそうですが…。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20200315204320j:image

煽り気味に一枚。

以上!

HG・鉄血のオルフェンズシリーズより、

ガンダムマルコシアスの紹介でした!

まだアプリ配信が始まっていないので、

マルコシアスがどういった活躍をするのかはまだ不明ですが、

ガンダムシリーズ恒例のライバル機の存在を考えるならば、また新たなガンダムフレームが出て来てもおかしくはないんですよね…。

はてさてどうなるやら…楽しみです!!

それでは皆様、本日はこの辺で。

Tweet
2020年3月15日 日記
コメントはまだありません

HG・SDBD:R アヴァランチレックスバスターを弄る

いつでもどこでも滅亡迅雷.netへ接続!DXゼツメライザーが届きました。

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.