遊戯王ストラクチャーデッキR〜マシンナーズ・コマンド〜+αでデッキ作り
どもども皆様。
W・ドルフィンです(・ω・)ノ
私が書く記事の中では初めてになりますね。
本日は遊戯王でデッキを作ってみた!という記事になります。
昔は地元で友人と遊戯王をしていたのですが、
自分が地元から離れてしまったため、
それに合わせてカードも全て売却してしまった…のですが、
最近友人が復帰したため、
私もそれに合わせてデッキを組もう!と思い、


買って来ました。
もちろんVジャンプも…3冊買いはしてませんw
これらに+αを加えて、私なりにやりたい事を積めに積め混んで作ってみたレシピをご紹介致します!
…ここでちょっと私の思い出話をば。
マシンナーズ・コマンドのストラクは私が学生時代の時に発売して、それをきっかけに復帰した思い入れのあるデッキでして。
先週発売したのはそれに更に新しいカードを加えて帰ってきた、といった感じ。
…マシンナーズで復帰、
どうやらこの運命には逆らえないようですねw
因みにまだ未完成で、ガチとしては組んでおりませんのでその点はご容赦ください。



レシピはこんな感じ。
モンスター
マシンナーズ・カーネル 3
マシンナーズ・フォートレス 3
マシンナーズ・エアレイダー 3
マシンナーズ・パゼストレージ 3
巨大戦艦ブラスターキャノン・コア 3
マシンナーズ・ギアフレーム 3
マシンナーズ・メタルクランチ 2
マシンナーズ・ラディエーター 1
ゴールド・ガジェット 1
シルバー・ガジェット 1
ブンボーグ003 1
ブンボーグ001 1
魔法
機甲部隊の再編制 3
機甲部隊の防衛圏 2
リミッター解除 2
無許可の再奇動 2
おろかな埋葬 1
罠
神の通告 3
機甲部隊の超臨界 2
EX
ナチュル・ビースト 1
No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド 2
幻子力空母エンタープラズニル 1
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス 2
EXはスペリオル・ドーラやら、
その他ランク10やランク9、ランク7、
他にもシンクロも入れてみるのも面白そうかな〜と考えております。
因みにこのデッキのやる事は簡単です。
①カーネルをどうにかこうにか墓地へ送るか、
手札に持ってくる。
②マシンナーズモンスターを自壊させて効果でカーネル出す。
③カーネル効果で相手モンスターを破壊しながら展開して高火力で削る。
…たったこれだけです。
私のレシピの場合は、
ドレッドノイドを出してグスタフに繋げ2000バーンだったり、
メタルクランチからのブラスターキャノンでランク9を狙ったりできるように組んであります。
…正直な話ドーラもあった方が全然良いです。戦術の幅の選択肢として、ですよ。
後は単純にギアフレームのサーチ先の幅が増えた事と、機甲部隊の再編制で2枚ものサーチが行えるようになったのは正直無茶苦茶大きい強化点と言えましょう。
これによりフォートレスとカーネルサーチ…
なんて芸当もできてしまう…いやはや恐ろしや。
ただやはり手札消費が激しいデッキのため、
場に展開したものを一気に除去されてしまうと、持ち直しが非常に困難になってしまうのが弱点。
この点は昔のマシンナーズ・コマンドでも一緒でしたね。
どちらかと言えば短時間で終わらせるタイプ、
長期戦はかなり苦手な方のデッキとなっています。
…ただ、今はリミッター解除が無制限で3枚積めるので、トンデモ火力で制圧できるチャンスが増えたと思うべきでしょう!
皆様もマシンナーズ・コマンド、如何でしょうか?
これからもデッキを組んだらご紹介して行きたいと思っていますので、よろしくお願いします!
それでは皆様、この辺で。
Tweet