【PB限定】MG RGZ-91B リ・ガズィカスタムを弄る
どもども皆様。
W・ドルフィンです(・ω・)ノ
本日はガンプラの記事です。

PB限定、
MG(マスターグレード)シリーズより、
リ・ガズィカスタムです!


リ・ガズィカスタムは、
CCA-MSVシリーズに登場した、
簡単に言えばリ・ガズィの強化版といったMS。
アムロの搭乗機として設計されたものの、
νガンダムが主体となったため、
ケーラなどのエースに譲る事になりました。
中学生の時にSDのGジェネのキットで存在を知り、とてもカッコ良かった記憶があるんですが…
…はて?
B・W・S(バック・ウェポン・システム)って紫だったっけ…?
記憶が怪しくなってきましたが次行きましょ。

付属品は、
・ビーム・アサルト・ライフル
・シールド

・ハイパー・ビーム・サーベル用サーベルパーツ2本
このビーム・サーベルパーツ、
菜箸並みに長くてデカイw
キット組む時かなり驚きましたね。


ビーム・アサルト・ライフルを持たせる。
このライフルAK-47みたいな、というか
ほぼAK-47の形をしてるんですが、
どうしてなんでしょうね?たまたま?

パッケージ風に。

シールドを持たせてみる。


続いて例のハイパー・ビーム・サーベル。

あまりに長すぎて撮影スペースからはみ出る始末。
本当に長くてデカイ。


(全部同じアングルからのポージングになってしまいましたが、お許しを…)
というかこれだけ大きいと、
ポージングさせるだけでも一苦労です。


MGシリーズ恒例のコックピットハッチ開閉ギミック。
中にはパイロットフィギュアを乗せることができます。
コックピットハッチ開閉だけでも、
MSを弄っているような感覚になって結構好きです(*´∀`*)
続いて変形させていきます。


腕と肩をこんな風に変形させて、

両脚をなんやかんや弄ってこんな感じにして。


寝かせておいてあげたら変形完了!
…というかリ・ガズィシリーズは、
完全というより半変形、
と言った方が正しいような気がしますね。
あんまり変形してない…
ん〜、やっぱりバックパック紫だったっけな…?
自分はさほど気にならないんですが、
気になる方は気になったようで。
気になるなら塗れば?って話ですね。

以上、
MGシリーズよりリ・ガズィカスタムの紹介でした。
リ・ガズィカスタムはプレバン受注と、
ガンダムベース東京にてプレバン10周年イベントの先行受け取りにて入手できました。
先行受け取りに関しては先にお金を払い、
バーコードを受け取り口で提示する事で受け取り可能、といった方法でした。
私は受け取りの方法で入手致しました。
もっとMSVからの立体化が増えたら良いな〜。
受注こそ終わってしまいましたが、
恐らくさほど値上がりはしていない、
と思うので、
気になった方は是非一体如何ですか?
それでは皆様、この辺で。
Twitterやってます。
フォロー宜しくお願いします。
→@W_D_TOYGAMES