【アニマギア】デュアライズカブト‼どこか懐かしさを感じるフォルム、エモい、好き
どうも、ヒコウです。
前回に引き続きアニマギアのお話です。
とりあえず現在買ってあるアニマギアに関しては全部書いていこうとは思っています。
今回はデュアライズカブトを組み立てて遊んでゆく!!

パッケージ表面はこんな感じ
カブトムシモチーフの二足歩行型アニマギアですね。
二刀流でソードを二つ携えています。かっこいい

背面はこんな感じ。
デュアライズカブトの簡単な構成と今弾ラインナップですね。
あとは前回のガレオストライカーと一緒なので割愛。
続いて内容物です

別段変わったことなくランナー六枚と頭部パーツあとブラッドステッカーですね。
おいしいガムも健在です。
まずは頭部パーツを見ていきます。


かっこいー、ちゃんと塗装されていますね。
上部のラインのみシールを貼るようです。


今回の色は青メインでボーンフレームが藍色でニックカウルは青ですね。
ガレオストライカーは白と赤で違いがはっきりしていましたが、こちらは色合いに一体感があります。
それでは早速組み立てていきましょう!!
まずはボーンフレームから

今回は二足歩行の人型ですのでこんな感じになります。
ガレオストライカーの獣型との違いとしては足の関節と胴体部分の長さ、あとは腕パーツの形状ですね。
ちなみに

前回同様パーツがあまり申しました。
これらのパーツと組み替えることで、ガレオストライカーと同様の4足歩行の獣型にすることが可能なようです。
逆にガレオストライカーも余ったパーツを使うことで人型にすることができます。
ではニックカウルをつけていきます!

かわよ
頭部パーツだけだとかわいい

アーマーつけるとかっこいい
なんかメダロットぽいですね
懐かしい

今回のデュアライズカブトには武器として剣が二本ついています。
自我があれば武士キャラ間違いなし
ステッカーなしでも十分かっこいいですが、
ブラッドステッカーによってエネルギーが供給されるのがアニマギアですからね
しっかり貼っていきましょう!
完成!

完成しました!
めっちゃかっこいい
青のカラーリングの中にブラッドステッカーによって赤のメタルカラーがいい味出していますね。

剣の赤ラインがほんとにかっこいい

ガレオストライカーと並べてみた。
二つともメインキャラ的立ち位置みたいなので映えますね。
後に立ってるコグマンがいい味出してるww
今回はデュアライズカブトを簡単にですが紹介してみました。
僕的にはガレオストライカーよりこっちのほうが好みですねー
やっぱり剣てロマンあるなー
以上
ヒコウでした。