• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

RG XM-X1クロスボーン・ガンダムX1を弄る

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

本日はガンプラをご紹介。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908191443j:image

RG(リアルグレード)、

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』より、

クロスボーン・ガンダムX1です!

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908191430j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908191436j:image

クロスボーン・ガンダムは、

劇場版F91の実質続編とも言える作品で、

それに登場するガンダムタイプの1機です。

X1と名前にあるように、

他にX2とX3が存在しています。

クロスボーン・ガンダムは今現在、

コミックのみの展開だけしかありませんが、

・クロスボーン・ガンダム

・鋼鉄の7人

・スカルハート

・ゴースト

・ダスト

…と、

優遇に優遇されまくりで、

さりげなくシリーズ化してる作品だったりします。

…ゴーストに至ってはX-0という、

いわばX1の前の0号機的なやつも出て来るんだよなぁ…

本当、なんでもありだなって感じます。

X-0もカッコいいから良いんだけど。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908191406j:image

付属品は、

・バスターガン

・ビーム・ザンバー

・ビーム・サーベル

・シザー・アンカー(左右用)

・ビーム・ザンバー刃先大型パーツ

・ヒート・ダガー(両足用)

・ビーム・シールド

・ブランドマーカー(左右用)

・各種左右手首パーツ

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908191348j:image

そして更に今回はプラスチック製で、

ABC(アンチ・ビーム・コーティング)マントが付属します。

どんだけ武器あんねんw

と、思った方もいらっしゃるかと思いますが、

こいつ『全身武器庫』という別名も持ってたりするくらい、モリモリに盛られているのです。

更に詳しい性能を知りたかったら、

wiki先生を頼ってね!!(丸投げ)

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908191423j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908191353j:image

頭部の放熱システムの再現もばっちり。

口が開閉します。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192805j:image

リアリスティックデカールなるものも付属しますが、今回は最低限の物だけを使用しています。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192851j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192901j:image

ビーム・ザンバーとバスターガンを合体させるとザンバスターに。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192942j:image

2つにバラして、

ビーム・ザンバーに専用のクリアーパーツを付けてやることで、海賊が持ってるサーベルのような剣になります。

正に海賊装備って感じでGOOD!

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192750j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192757j:image

ビーム・シールドを装備してやる。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192950j:image

ビーム・シールドを外すことで、

格闘武器の一つであるブランドマーカーを展開状態にできます。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192812j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192823j:image

腰のアーマーがアンカーになるシザー・アンカー。

RGでは直線の鎖パーツしか無いため、

真っ直ぐにしか飛ばすことができません。

この辺はリード線とか曲げられる奴が良かったなぁ…(´-ω-`)

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192836j:image

足裏にヒート・ダガーを装備。

RGは足裏に格納できるスペースが無いため、

収納と展開、という事はできません。

MGだったら確か格納もできるようになってたような…

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192846j:image

専用台座も無いため、

片手で無理矢理支えて、

ヒート・ダガー展開状態を再現。

やっぱ台座必須ですわ…購入考えなきゃ。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192935j:image

クロスボーン・ガンダムと言えば外せないものである、

ABC(アンチ・ビーム・コーティング)マント。

コイツは文字通り、

ビーム兵器を防ぐための特殊塗料をコーティングしたというマント。

格闘戦前提の武装であるため、

相手に接近するために必要な装備なのです。

ただカッコいいから、

では無くしっかり考えられているのが凄いですよね、流石サナリィ。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192916j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192841j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192927j:image

ビーム・ザンバーとザンバスターを持たせて何枚か。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190908192816j:image

以上、RG(リアルグレード)から、

クロスボーン・ガンダムX1のご紹介でした。

クロスボーン・ガンダムは今現在で言えば、

スパロボにも参戦した他、

Gジェネにも登場しており、

結構知名度の高い作品じゃないかと思います。

映像化はしないのか?

…という疑問については一生無理かもしれない、と個人的には思っています。

というのもですね。

X1のパイロットでもあるキンケドゥ、

…もとい、

シーブックの声優さんでもある辻谷耕史さんが、去年の10月に亡くなってるんですよね…

あの知らせを受けた日はかなりのショックを受けて、しばらく立ち直れませんでした。

そのくらい、自分にとってはショックだったんです…

バーニィの声優でもありましたからね。

あの声をもう聴けないのは、

ガンダムファンの私としてはとても辛いのです。

これからも天国で見守ってて下さると、

有難いです。

シーブックとバーニィは永遠に生き続けます。

私の心と、全世界のガンダムファンの心の中に。

それでは皆様、この辺で。

Twitterやってます。
フォロー宜しくお願いします。
→@W_D_TOYGAMES

Tweet
2019年9月20日 日記
コメントはまだありません
ガンプラ玩具

ZOIDS(ゾイド) TOMY ストームソーダーを弄る

HGUC FD-03 グスタフ・カール(UC.ver)を弄る

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.