電脳小噺.壱 〜爆丸って知ってます?〜

どもども、皆さん御機嫌よう。
W・ドルフィンです。
…さて、今日はちょっとした小話でもしようかと。
それは、お盆休みで地元へ帰省して、
昔からの友人達といつものように集まり、
遊んでいる時でありました。
『爆丸って玩具知ってっか!?
俺今めちゃくちゃハマってんだ!!』
…と、1人の友人がこう言いました。
聞いてみると、現在タカラトミーさんから発売している丸いボール状の物が変形する玩具がある、との事。
自分は名前と動画でチラッとそんな玩具の動画見たことあるなってくらいの認識でした。
そして地元から関東へと帰り、
爆丸にハマっている友人(こちらも関東住まい)に、
『爆丸買いに行こうぜ!』
…と、お誘いを受け、
秋葉原へお買い物へと赴き、

1個試しに…と思い、買ってみることにしました。
これが私と爆丸の出会いです。
因みに名前はハルウカーDXと言い、
ケルベロスモチーフの爆丸です。
まずびっくりポイントはその御値段。
DX版でも1400円。
通常版でも1000円弱。
家電量販店で買えば大体1000円ぽっちで買えてしまいます。
…マジか、
普段買ってるプラモとゾイドより安いぞ、
というか小型ゾイド1体分くらいじゃん…
…自分が普段どんなものを買っているかを改めて知ることが出来た、というよりも思い知らされたお買い物でしたとさ(´ω`)
そして気付けば、自分もすっかり爆丸沼へと落とされ…いや、落ちていました。

…いやですねw
1個言い訳させて下さい!
素晴らしいんですよ爆丸!
こんな丸い球体がですよ?

こんな感じにちゃんと変形するんです!


こちらはマントノイドというカマキリモチーフのDX爆丸なんですが、
しっかりカマキリの形をしているのに、

ちょっと歪ですがちゃんと丸になるんですよ!

そして爆丸と一緒に付いてくる爆コアと、


こんなにカッコいいイラストが描かれたカードが付いてくるんです!
爆コアの上に転がすことで、
爆丸に内蔵された磁石が爆コアにひっつき、
その際に瞬間変形(スタンド)する、といった構造になっています。
後で友人から教えてもらったのですが、
カードがある通り爆丸はTCGとしての側面も持ち合わせており、実はカードパックも販売していたりします。
…ただ、あんまり見かけないんですよね〜。
ブースターパックなのにあんまり見ないとはこれ如何に…

自分のお気に入りの爆丸は、
現時点ではファンゴルというコブラモチーフの爆丸。
両方ともDX版ではなく、通常版。

…というのも。
仮面ライダービルドに出てくるブラッドスタークが好きだから…というのも理由なんですが、
コブラモチーフの物が好きだからですね。
コブラモチーフって外れなくカッコいいので大好きなんですよ(・ω・)ノ
他にもリヴァイアサン型やペガサス型と、
自分の男の子心をくすぐらせてくれるようなモチーフの爆丸もある模様で、すでに目をつけていたりする自分。
お財布に余裕ができたら買ってみようと思います。
また、爆丸の記事はもっと友人と遊んで知識を付けてから書く予定です。
それではまた、この辺で。
Twitterやってます。
フォロー宜しくお願いします。
→@W_D_TOYGAMES