• ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

ゲロレコどっとcom

  • ホーム
  • Geroreko.comとは
  • TCG
    • 遊戯王
    • ポケカ
  • ゲーム
    • マーベルスナップ
    • アプリゲーム
    • コンシューマーゲーム
    • マキオン
  • 日記
  • プライバシーポリシー

アニマギア2つを組み立てて弄る

どうも、みなさん(・ω・)ノ

W・ドルフィンです。

本日は食玩の記事。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901201201j:image

今回紹介するのは、

最近バンダイさんからリリースされた、

アニマギアという食玩。

その中から、

03.アームズギロデッカー

04.ソニックイーグリット

の2つをご紹介したいと思います。

…単純にこの2つが好みだから、

という理由で2つです。

決して手に入らなかったからとかでは(ry

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901201209j:image

03.アームズギロデッカーの中身と、

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901201154j:image

04.ソニックイーグリットの中身です。

箱の大きさが食玩のレベルにしては結構大きいな〜と手に取った時に思いましたが、

いざ開けて中身を見てみると、

中々ボリューミーなランナーの枚数…

この2つでも大体7、8枚のランナー分のパーツが入っています。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901201853j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901201859j:image

箱に印刷された組み立て説明を見た感じ、

ボーンフレーム(骨格)にニックカウル(装甲パーツ)を付けて組み上げる方式のようです。

…だからパーツ多いんですね。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901201902j:image

ここの『パーツ』ではなく、

『ニックカウル』と言っている辺り、

バンダイさんの遊び心が伝わって来て、

こういった細かい部分の拘りを見ると嬉しくなりますよね(^_^)

こういうのワシ好き。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202443j:image

まずはアームズギロデッカー完成。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202437j:image

この海老…もとい、ギロデッカーですが、

ボーンフレームの可動範囲の広さも相まって、結構グリグリ動かすことができます。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202542j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202525j:image

本当の海老みたいなポーズ(?)みたいに曲げることもできるし、両方のハサミも大きく開く事が可能。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202431j:image

海老反りも若干ですがさせることができます。

正に、やめられない止まらない、

カ○ビー♩か〜っ○海老せ(ry

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202530j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202514j:image

続いてソニックイーグリット。

ボーンフレームが翼の部分に使用されているため、

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202458j:image

両翼をこのように畳んであげることもできます。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202420j:image
f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202553j:image

3mm穴に刺すタイプの台座があれば、

飛んでる感じに飾ることができます。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202504j:image

獲物発見、したような感じ。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202453j:image

アームズギロデッカーとソニックイーグリット

を並べて2ショット。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202426j:image

2機を合わせて合体!(乗せただけ)

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202509j:image

こういうの川でたまに見かけたりしますよね。

生物界の弱肉強食、いつだってサバイバル。

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190901202548j:image

更にアニマギアは色んなパーツを組み合わせて自分だけのアニマギアを生み出すブロックトイなので、みんな大好き3mm軸が付属します。

これを使って様々なアニマギアのパーツを組み合わせて遊んでね!

…というバンダイさんからのメッセージ。

別にコレ、アニマギア以外にも使うことができるので、ガンプラやFAガールの改造にも活かすことができるっちゅ〜わけで…

うん、私的にですが中々そそりますね。

正に3mm穴は至れり尽くせり。

3mm穴は正義!(どうした)

…以上、アニマギアでした。

最近発売して、

発売日にどこもかしこも売り切れたという、

好調な滑り出しを決めたアニマギア。

12月にも1弾のカラバリ、更に2弾目も出ることが確定しているので正に安泰な食玩。

今は売り切れが続いていますが、

時間が経てば落ち着いて来ると思うので、

もし多々買いたいのであれば、

落ち着いてからの方が良さそうな気がします。

1つ400円とリーズナブルなお値段なのも売れる理由の一つなんでしょうね〜。

2弾目に鮫のやつが出るんだよなぁ…

それではみなさん、この辺で。

Twitterやってます。
フォロー宜しくお願いします。
→@W_D_TOYGAMES

Tweet
2019年9月20日 日記
コメントはまだありません
アニマギア食玩

電脳小噺.弐 〜爆丸の本来の遊び方って?〜

HGUC ARX-014S シルヴァバレト・サプレッサーを弄る

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【MARVELSnap】ウルトロンデッキ 大量展開‼爽快感‼【マーベルスナップ】
  • 【MARVEL Snap】圧倒的安定感‼「パトリオットサーファー」【マーベルスナップ】
  • 【マスターデュエル】エクシーズフェスティバル前にそろえておきたいメタカード【遊戯王】
  • 【遊戯王】すごい裁定を頂いた「海竜神-リバイアサン」を中心に使ったガチデッキ考察
  • 白夜極光リリース開始!プレイしてみての感想

Amazon

アーカイブ

カテゴリー

  • TCG (46)
    • 遊戯王 (43)
  • ゲーム (90)
    • アプリゲーム (43)
    • コンシューマーゲーム (12)
    • マーベルスナップ (2)
    • マキオン (30)
  • ボードゲーム (1)
  • ポケカ (2)
  • 日記 (90)

スポンサードリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.